fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
建て方2日目
建て方2日目 奥から手前えと屋根班 胴の組の班と攻めてきています親方は昼前に弁当と加工部材を配達します昨日はたわらやの弁当でした10時に人数の連絡を受け用意して11時ぐらいに走っていきます
スポンサーサイト



昨日の続き
柱木71 土曜日から柱木を摺り直しています今日は3mの柱を一人で乗った降りたの世界です6年と4ヶ月横になっていた柱木が出てきました起きて家を支えてくれとの思い出摺り直しています友達72 昼ごはんを食べに帰ったら始まっていました 陽気な人々ですバブイ80 豚の唐揚げですなかなかこんなのお目にかかれません5時間かかったそうです 皮が美味しい 各自鍋で料理を作ってきて屋台式です 6時に帰ってきたら2階でカラオケ歌いよったy
㈱橋本組 忘年会
朝の友12 新宮の鈴焼きを食べながら更新します 朝の友です橋本組10昨夜 からし亭さんで橋本組さんの忘年会に呼んでもらってお邪魔しました素敵な肉が次から次へとビビンバ11 〆にビビンバ石焼よりノーマルのほうが好きです 焼くより乗せるだけやで早いやろと言いながらの注文です橋本組9 社長の橋本氏です左の人は違うで手菜事言いながらいつもお世話になっています これからもご活躍を 来年もよろしくお願いします
日本でツクツク発見
ツクツク77
ツクツク76 家に帰るのに矢浜街道を走っていたらツゥクツゥクを見かけ思わず2枚現地のは暗くて見づらかったでしょうが今回はよく見えます輸入したんじゃろか? 矢浜のミキ床屋で頭刈よったy まあ 言うたら 人力車の単車版やな浄化槽スラブ68浄化槽のスラブ打ました据えて埋め戻しです鉄筋ベース69 本体のほうは鉄筋作業にはいっていますベースの配筋にかかっています19日鉄筋検査です親方型枠の段取りに入っています 新鹿まで20分近くなりました

泰 ゴルフ3目
3日目37最終日3日目 岩本さん・岩崎さん・小林さん・親方4人で回りました 親方気分はハワイでアロハシャツですキャディーさん36一緒に回ってくれるキャディーさんです親方の守も大変だったでしょうガイドさん38暑くて暑くて親方この日は半分で終わりシャワーを浴びて倶楽部ハウスへガイドさんにビールを注文してもらってガイドさんとひと話ちなみにガイドさんの名前はパーさん 覚えやすい名前でした天井39倶楽部ハウスを見ていて仕事目線で天井の仕事を参考に一枚この日はこのまま夜の食事をして帰るので時間的に皆さんの利用はなし親方だけ利用呼びに来てバスへ行ったらみんな座って待つとったy すいません もうちょっと土産話は続きます では



プロフィール

八鬼山の鬼

Author:八鬼山の鬼
尾鷲で大八をしています。大工になるまであと10年かかりそうです。頑張って修行に励みます。木の國・紀伊材・尾鷲ひのき・尾鷲スギの
お膝元でやる以上たくさんの木を家のなかで使いたいと思います。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる