fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
ハウス移動
移動22天気予報は夕方から雨曽根の現場です八鬼山へ行きます 粂ちゃん作った天秤やで~吊り上げ27八鬼山へ加工場の屋根を越えるのにこないも上げていましハウス3.5t天秤0.5t総目方4t 見上げて感動圧巻でした設置準備28吉澤指揮者の元設置場所へと設置29無事設置今回の移動に10人の協力を得てこの通り無事移動できました 有難うございます


 
スポンサーサイト



建て方5日目
<建て方5日目185日目本体組みあがってきました まあ 大きな現場です建て方5日目17大きな屋根の下に化粧の外通路があります紙を巻いている桁全部で100万円上に乗せる垂木・杉の柾の板いったい幾らぐらいに付くのか立派な渡り廊下ができるでしょう弁当を置きに行って少しの時間でもジュリちゃん掃除をしてくれます 助かります 2人弁当を置いてから曽根へ弁当19今日トレーラーハウスを移動します移動に当たって中の荷物の整理に新鹿~曽根へ弁当たわらやさんのおにぎり弁当頂いて昼から段取り 新鹿の建築物も丸京一代プロジェクトですがこのレーラーハウス移動も一代プロジェクトです 安全第一で作業します 
建て方3日芽
3日目21 建て方3日です横に寝かしてあった構造材も組みあがり手前の屋根に取りかかっています 親方は尾鷲で加工班です 10時のブレイクタイム人数確認して休憩室19現場前にある事務所兼休憩場ですここへ昼前に加工物と弁当を運びます弁当18昨日の弁当はたわらやさんの唐揚げ弁当と幕の内弁当です たわらやさん2日目と3日目 2日続きました朝注文を聞きますが尾鷲で気のきいた弁当は矢浜のかずいちかたわらやかよしだですか 今日も注文を聞いて運びます
建て方
建て方1 3月1日大安 建て方に入りました新鹿夜中に雪が降ったのか仮床の合板が凍っいたそうです建て方4 間口が長いので奥から奥からと攻めてきます奥にも屋根があります建て方5梱包で配った資材を捌いて番付け上に向けて順番に上げて組んでいきます 建物が大きいので長丁場になりそうです 天気が続きますうれしい限りです 
荷捌き
資材振り分け1201日の建て方に向け重機を据えるとの連絡があり東君に言うたら駐車場に詰め込んであった荷を捌くとのこと重機屋さん昼まで据えて帰るつもりが東君に夕方まで吊らされておったy資材振り分け121 90坪の木造建築物です東君・親方にとっても後にも先にも記憶に残る建築物です東君の段取りで進めていきます お手並み拝見です 親方は? 親方は親方でいろいろと忙しんです では 建て方に入ります
プロフィール

八鬼山の鬼

Author:八鬼山の鬼
尾鷲で大八をしています。大工になるまであと10年かかりそうです。頑張って修行に励みます。木の國・紀伊材・尾鷲ひのき・尾鷲スギの
お膝元でやる以上たくさんの木を家のなかで使いたいと思います。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる