fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
階段設置
階段104ハウス村です 来年の夏に向けて川に下りるために石で階段を設置しています完成107完成106 3時過ぎに完成しました下りやすくなりましたすべりこける確率が少なくなりました秋刀魚102秋刀魚で一言 ジュリちゃん晩に秋刀魚焼いていてくれたけど この辺の秋刀魚じゃろか? さくさくで やっぱり秋刀魚は出始めの北の方の腹がでぶっとした秋刀魚にもたん まあ 焼かんでええで 施工図面製作で日付け変更線が変わってしまいました更新して 値ね寝ます おやすみ

スポンサーサイト



樋・アンカー
樋9八鬼山倉庫樋を掛けて足場解体しました壁の足場はキャタツで400㎡の雨水真砂川から太平洋へ返雨ですアンカー10基礎はブロックで200丁ぐらい積んでもらいます修やん待ちです この間土台と柱の手配にかかります人生に89逃げ場ないん甲斐 谷に立たされとると言うことやな ロープで降りて 逃げまわらな あかんな


屋根貼り
屋根20
屋根19屋根を貼り終え荷物を降ろす段取りです止めのボルトもしらずのうちに錆びてきますキャップをつけ錆び帽子 キャップだけで1.100個 親方屋根に登ったのは写真を撮るのに登っただけです 怖かった 屋根が終わったら現場の方は地上4mから3mに下りてきます今日軒樋を掛けます 屋根工事終了て゜すランチ17今日のランチは豪華版 ハンバーグ弁当でした 食べ終わったら30分寝ます では 頂きますオムライス22晩ご飯 オムライスも ハローウィンでしたたこ21小ぶりですが冷凍庫から出して屋台村のおかずだそうです 湯がいたばかりの蛸を頂きました たまらんy 今宵は蛸のから揚げと鯵も頂いたのでそれもフライ鹿のあばらも頂いたのでそれも焼いて 頂き物で 勝負です では今宵



外部塗装
外部塗装13目立小屋外部塗装に入っています足場がはずせますランチ14暖かったら外でランチです豆腐を温めて持ってきてくれました前で食べるの見ています何をやっても135おる おる


八鬼山多目的倉庫
倉庫125剛君と東君チームでほぼ組みあがって来ましたこの部分は屋根が曲がっていたので真っ直ぐにするのに梁を切ったはったひっっけたの作業です登った下りたのえらい作業ですランチ123昼が来ました 手を合わせていただきます倉庫126母屋を乗せて屋根のフレームを取り付けて行きます来週月曜日屋根材搬入ですみかん風呂127家に帰り階段を上っていたらみかんの匂いがしていましたみかん風呂です入って一日の疲れが癒えます では 入浴



プロフィール

八鬼山の鬼

Author:八鬼山の鬼
尾鷲で大八をしています。大工になるまであと10年かかりそうです。頑張って修行に励みます。木の國・紀伊材・尾鷲ひのき・尾鷲スギの
お膝元でやる以上たくさんの木を家のなかで使いたいと思います。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる